エレキ
CLIMAX NIGHT(Yogee New Waves)
5、6弦の音名を完全に覚えてしまいましょう。コード譜を見て弾く際に瞬時にポジションがわかる様になるのが目標です。今まで練習した曲などで一度コードネームと弾いているポジションを再確認するのも良いと思います。
四反田
エレキ
CLIMAX NIGHT(Yogee New Waves)
5、6弦の音名を完全に覚えてしまいましょう。コード譜を見て弾く際に瞬時にポジションがわかる様になるのが目標です。今まで練習した曲などで一度コードネームと弾いているポジションを再確認するのも良いと思います。
四反田
アコギ
いちご白書をもう一度(バンバン)
先ずは始めの8小節のコード進行を全部覚えて繰り返し練習しましょう。このコード進行の繰り返しが多くあり、もう一つの8小節パターンを覚えてしまえば一曲全て弾ける様になります。頑張ってください。
四反田
アコギ
桜坂(福山雅治)
左手の親指の位置に注意して、楽に押さえられるポジションを見つけましょう。ネックを挟んで中指と親指が同じくらいの場所が良いポイントになると思います。コードや単音を弾く際に意識してみてください。
四反田
アコギ
基礎練習
新たにハンマリングオン、プリングオフの練習を加えました。先ずは2弦で出来るようになりましょう。コードはDmを新しく覚えましたので、次回はストロークの練習をもう少し行いたいと思いますので、今日撮影した動画を参考にして練習してください。
四反田
エレキ
The Kids Are Alright (The Who)
前半の間奏部分のパターンは5弦を常に弾き、アクセント部分で2〜4弦も同時に弾くようにしましょう。次回は後半の間奏部分を練習します。ミュートしながらクレッシェンドするイメージを作りましょう。
四反田
アコギ
桜坂(福山雅治)
引き続きイントロ部分のシンコペーションでのコードチェンジを中心に練習しましょう。右手のストロークのテンポを維持して左手のフォームを変えるよう意識して練習しましょう。
四反田
アコギ
真夏の果実(サザンオールスターズ)
◎フィンガーアルペジオ
良い感じに弾ける様になってきました。今後はオリジナルのテンポで弾ける様に練習をしていきましょう。繰り返し練習で1音ずつはっきりピッキングできる様に意識してみましょう。
四反田
エレキ
有心論(RADWIMPS)
良い感じに弾ける様になりました、特にイントロのリフは鋭さが出てきて良いです。あとは今回やってみた様にDメジャースケールなどを使って曲に合わせて遊んでみると、新しい発見があったりしますのでやってみましょう。
四反田
アコギ
基礎練習
今回は楽譜を読み取って演奏する練習をしました。拍子を掴んでどこがオモテ、ウラなのかをきちんと把握して弾くとリズムが正確になります。メトロノームを鳴らして練習し、しっかりとしたリズム感を養いましょう。
四反田
エレキ
基礎練習
単音で弾く際の右手をブリッジ付近に置いて使わない弦をミュートして弾く練習をしました。今後は常に不要な音を鳴らさない様に使わない弦はミュートすることを意識して練習しましょう。
四反田