エレキ
scandal sakuraグッバイ (scandal)
人差し指のジョイントは第一関節だけ少し逆反りさせます。中指は長いのでしっかり曲げて使うと小指と先端の高さがそろいます。音を止めるスタッカートは左手の力を抜きます。弦に指は触れたままです。
太田黒
エレキ
scandal sakuraグッバイ (scandal)
人差し指のジョイントは第一関節だけ少し逆反りさせます。中指は長いのでしっかり曲げて使うと小指と先端の高さがそろいます。音を止めるスタッカートは左手の力を抜きます。弦に指は触れたままです。
太田黒
アコギ
酒場人形
3連のダウンを強すぎないように弾きましょう。曲の雰囲気をうまくつかんで弾きます。4分感じて弾くと緩やかな流れを作れると思います。 アップストロークがあまり弦をとらえていないのもダウンが強く感じる原因のひとつです。最初は全弦弾く意識を持ちましょう。リズムはヴォーカルが揺れても惑わされないように一定を守ってください。
日高
ソロギター
海の見える街
4弦の音は、3弦を弾いている右手人差し指を移動させて使っても良いです。慣れてきたら親指は6、5弦あたりでベースを担当する事が多くなります。ハンマリングする前にリラックスして指を広げる練習をしておきましょう。音源を聴きながら一定のビートで手を叩く練習をしましょう。慣れてきたら手を叩きながら声でメロディーを歌ってみましょう。
太田黒
エレキ
①beautiflu people (マリリンマンソン)②超絶アルペジオ ③ez hyper experience
①シャッフルと3連で右手のアップダウンのパターンをチェンジするトレーニングはやっておかないと意外と弾けません。しっかりマスターしておきましょう。②エルレの生形式アルペジオです。基本的にオルタネイトで弾くのでかなりの難易度です。③かなりハイパーな感じですが、かなり上達したので丁度良い練習になると思います。
太田黒
ソロギター
いつも何度でも
Fの練習をしっかりやっておきましょう。親指を締め付けないで、3フレットを押さえに行くとき自然に手が動けるようにしておきましょう。メロディは横移動するところで音が途切れないように注意です。指を早く離しすぎたり、右手が弦に早く触れすぎたりも原因になりますが、自分の出してる音をよく聴くようにするとなめらかになってきます。
日高
アコギ
愛の愛の星 (ブリリアントグリーン)
コード進行はシンプルです。譜面に書かれているコードの一部を変更しました。G.Cadd9.Em7.Dは非常によくあるパターンなので、G.C.Em.Dとだけ書いてあっても今日やったパターンで弾かれている事が多いです。あとは細かなストロークのスピードを合わせることと、キメなどをしっかり覚えていきましょう。
日高
エレキ
レイラ(クラプトン)
ストレッチは指だけを広げるのではなく、手のひらを意識すると指の付け根が指の向きを良い方に向けてくれます。プリングはハンマリングの時に指先で弦を綺麗に捉えておくと簡単に音がでます。指を立てるとハンマリングは一点に打点が集中してクリアな音がでます。指を曲げたまま動かす練習はギターがなくても出来るので、思い出したらやってみましょう。
太田黒
アコギ
ブルーバード (いきものがかり)
幾つか新しいコードが出てきました。なかでも難しいのがD/Cです。直前のコードがC△7なので、薬指をそのままにDの2弦を小指を使って押さえるようにしましょう。F♯m7♭5はAm/F♯だと思えばあまり難しくありません。あとはリズムが複雑な部分にゆっくり慣れていって下さい。速いペースで練習するとなかなか綺麗にならないので、遅いスピードの練習を多めにしましょう。
日高
ソロギター
あの花
右手のフィンガーピッキングの基礎を解放弦でウォーミングアップしてから弾きましょう。とても速く指が動かせているので、弦に当てるコントロールをマスターすると何でも弾けそうなくらい動きが良いです。3弦が時々でてきますが、人差し指を温存しておくとスムーズにつながります。
太田黒
アコギ
新しい歌 (秦基博)
引き続きコード練習をしていきましょう。4カウントストロークして次のコードに移る練習をしておいて下さい。曲はだいぶ進みました。似た様な繰り返しが多いので、曲のどの部分なのかをしっかり意識しておきましょう。
日高