エレキ
スイープピッキング
左手を右手にほんの少し先行させるとタイミングが合います。最初からタイミングを合わせるイメージではなく、まずは自由にタイミングをわざとズラシて色々試してみましょう。まぐれ当たりが見つかったら、そのタイミングを覚えていきます。もう一つの方法は、ゆっくり丁寧に一音づつタイミングを合わせる練習です。二つの方法で交互に練習すると良いでしょう。
太田黒
エレキ
スイープピッキング
左手を右手にほんの少し先行させるとタイミングが合います。最初からタイミングを合わせるイメージではなく、まずは自由にタイミングをわざとズラシて色々試してみましょう。まぐれ当たりが見つかったら、そのタイミングを覚えていきます。もう一つの方法は、ゆっくり丁寧に一音づつタイミングを合わせる練習です。二つの方法で交互に練習すると良いでしょう。
太田黒
エレキ
カノンロック
スイープのコツをつかみました。優しい音を出したい場合は、強めのピッキングを練習しましょう。強くて滑らかにできると、軽く弾いたときにとてもスムーズに鳴ります。左手のみの練習では、リズムを左手の指で取るくらいの気持ちで活舌良く練習しましょう。逆にコードを押さえる感じで、ほぼ同時おさえも練習しましょう。低音弦から一気に高音弦に移動するので、指の曲げ伸ばしを使うと、動きかコンパクトにできます。
太田黒
エレキ
cannon rock
Dメジャースケールの2本ずつ同じ形のフォームは覚えておくと他の曲にも出てきます。スイープは開放弦を含むローコードをカポタストで移動したイメージをすると理解できます。3弦スイープのマイナーは人差し指を移動させる運指だと5弦スイープに発展しやすくなります。
太田黒
エレキ
トリロジースーツ(yngwie)
エコノミーの3連を練習しました。最初は左手で弦に軽く触れてミュートの状態で右手だけ練習しましょう。
2弦を弾いたピックは1弦にのせて圧力をかけたままタイミングを待ちましょう。3弦スイープはアップのスイープはありません。アップのあとにプリングがあるので、たまたまアップが2回連続しているだけなので、ピックを倒さずに2回振りなおす感じです。
太田黒
エレキ
饒舌多弁なシナスタジア
ストレッチは指が指板にへばり付く様な感じで手首も含めてフォームを研究しましょう。人差し指は小指より長いので第二関節を90度くらい曲げて長さを均等にします。曲がった部分は横にストレッチする距離が稼げます。スイープはミュートして右手だけでリズムをとる練習をしてから左右合わせましょう。3拍子なので、声に1、2、3と出しながら弾けると理想的です。
太田黒
エレキ
饒舌多弁なシナスタジア
3拍子の感じが大分でてきました。速いスイープの部分も一気に弾く感じではなく、綺麗に3拍子に乗せましょう。右手だけ単独練習すると短時間で上達します。耳も良くなっていくので、上達を実感するために、時々録音して1ヶ月前と聴き比べてみましょう。
太田黒
エレキ
①スイープ ②ミザルー
①弾いたらすぐ隣の弦にピックを落として待機します。さまよえる蒼い弾丸のスイープはダウンだけで、下降ラインはプリングを使っています。②1本弦だけフルピッキング練習です。最初は使うフレットを覚えてから、フルピッキングしましょう。
太田黒
エレキ
スイープ
スイープ単独で練習すると、いざ曲の中で使う時にタイミングを合わせるのが難しくなります。3連、16分、6連で練習しましょう。16分の3本スイープは音の数がずれ込むので、どの音からでも認識出来る様に練習しましょう。トップノートの小指は、基本的に3弦のオクターブになります。
太田黒
エレキ
速弾き
スイープは左手でミュートして、まずは右手の練習をしましょう。1弦でプリングを使うパターンが主流ですが、2弦から直接1弦のトップノートに行く方法もあります。ピッキングトリルでボトムやトップを弾くのもありです。2弦にルートが来るパターンで統一しても良いですし、なるべく横移動がない様に1弦ルートを混ぜても良いです。好みのパターンをしっかり手癖にして、色んな進行に当てはめて遊んでみましょう。
太田黒
エレキ
①I REMEMBER YOU (SKID ROW) ②ROCKN ROLL GYPSY (LOUDNESS)
①オクターブと5度の形を基本にスライドやスキッピングを混ぜた奏法を使っていると思われます。②3弦スイープですが、アップは実質的にスイープではなくダウンのみがスイープです。ボスハンドタッピングはコードのフォームを意識すると覚えやすくなります。
太田黒