エレキ
ゲット・アップ・ルーシー(THEE MICHELLE GUN ELEPHANT)
エンディング近くのキメ部分まで進みました。F#7とF#+9の左手の切替を頑張ってマスターしましょう。あと少しで1曲全部通して弾けるようになります。5、6弦ルートのパワーコードも忘れないように練習してくださいね。
四反田
エレキ
ゲット・アップ・ルーシー(THEE MICHELLE GUN ELEPHANT)
エンディング近くのキメ部分まで進みました。F#7とF#+9の左手の切替を頑張ってマスターしましょう。あと少しで1曲全部通して弾けるようになります。5、6弦ルートのパワーコードも忘れないように練習してくださいね。
四反田
エレキ
ゲット・アップ・ルーシー(THEE MICHELLE GUN ELEPHANT)
ギターソロの終わりの部分まで進みました。あと少しで一曲通して弾けるところに近づきました。シンプルな曲なので構成を把握し、各部分をしっかり練習すればオリジナルテンポで弾けるようになるのも遠くないと思います。
四反田
エレキ
ゲット・アップ・ルーシー(THEE MICHELLE GUN ELEPHANT)
ワンコーラスまで進みました。とりあえず流れを掴んでいきましょう。基本的にはイントロのリフ、バッキングのリフ、コード弾きのループですので流れを掴んでしまえば迷わないと思います。自信を持って思い切って弾きましょう。5弦、6弦ルートのパワーコードもマスターしましょうね。
四反田
エレキ
ゲット・アップ・ルーシー(THEE MICHELLE GUN ELEPHANT)
イントロ部分を弾けるようになってきました。次回はAメロから先に進みましょう。ストロークの上下が混乱するようなのですが、先ずは間違っても良いので右手を止めずに弾く癖をつけてみてください。出来ると思ってやると意外に出来るものですよ。
四反田
エレキ
ゲット・アップ・ルーシー(THEE MICHELLE GUN ELEPHANT)
イントロ前半のリフは先ずストロークのアップダウンを意識して練習しましょう。Aメロ前からのパターンは今日練習したように「ツクチャー、ツクチャー」のパターンができるようになったら左手小指を加えていきましょう。この曲はその2パターンで主に構成されていますので頑張って習得しましょう。
四反田