2017/04/26 19:00 ニシオカさん

エレキ

①deja vu (アイアンメイデン) ②春の歌(スピッツ)

①ソロの速いところは、苦手な部分4音だけを繰り返すとスムーズになります。弾き終わった後に、薬指を弦に触れたままにすると音を止めることが出来ます。リフは間違って6弦を弾いたら右手の平で音を止めましょう。
②Bmはバレーです。薬指側を少しネックに近づけて、指が反らないようにしましょう。

太田黒

2017/03/12 12:00 ニシオカさん

エレキ

Fear of the dark, Prowler (IRON MAIDEN)

Fear of the darkのギターソロは前回より上手になっています、その調子で練習しましょう。今日はProwlerのイントロを練習しました。良い感じに弾けていたと思います。今後もどんどんと弾きたいものに挑戦していきましょう。弦の張り方がわからなくなったらまた聞いてくださいね。

四反田

2017/02/26 15:00 ニシオカさん

エレキ

Fear of the dark (IRON MAIDEN)

右手の付け根をブリッジ付近に置いてピッキングをする練習をしました。安定したピッキングになってきたと思います。チョーキングは指の力だけて上げるのではなく、手首を少しひねるような動きも合わせると良いです。また弦を持ち上げた時に隣の弦の下に指が潜ってしまっていたので、気をつけましょう。

四反田

2017/02/08 19:00 ニシオカさん

エレキ

THE IDES OF MARCH (IRON MAIDEN)

チョーキングの練習ばかり連続すると指が痛くなるので、違う部分の練習と交互にすると良いです。速い部分はまだ難しいので、メロディアスな部分を丁寧に練習しましょう。右手は手の付け根の方で低音弦をミュートするとノイズカットにもなるし、手の位置が安定します。今の様に宙に浮かして弾けるのも大切ですが、両方練習しましょう。アンプで音を大きめにして、ピッキングはもう少し軽めでも弾ける様にしましょう。

太田黒

2016/12/21 17:00

エレキ

deja vu (アイアンメイデン)

マシンガンピッキングを練習するとミュートがうまくなります。手首の内側だと痛くなるので掌底を使いましょう。イントロはゆったりのテンポですが、音は詰め込まれているので意外と難しいです。

太田黒

2016/12/07 19:00 ニシオカさん

エレキ

deja vu (IRON MAIDEN) 恋(星野源)

4本指と3音指の基礎練習をオルタネイトで弾く練習をしました。恋は開放弦中心で弾けます。スタッカートができると更に雰囲気が出ます。余裕があればハンマリングプリングを少し挟みましょう。次回はミュートの練習をします。

太田黒

2016/10/26 17:00 ニシオカさん

エレキ

deja vu (IRON MAIDEN)

メトロノーム以外に、ドラムマシーンで練習で練習するのはとても良いです。3本指のトレーニングは小指と中指の連携をしっかり繰り返しましょう。リフの弦移動の部分練習をするとスムーズにスピードが出ます。この曲は極端に速い部分がないので、通しで弾ける様にレッスンしていきます。

太田黒

2016/10/12 19:00 ニシオカさん

エレキ

deja vu(アイアンメイデン)

通しで1曲弾けるとバランス良くテクニックが身に付くので、デジャブを今後は進めていきます。メインのリフは3本指の基礎練習が早速効いてくるフレーズです。バッキングはパワーコードですが、右手の単音とコードのバリエーションを少しづつスピードアップしましょう。

太田黒

2016/09/21 18:00 ニシオカさん

エレキ

①ghost of the navigator (IRON MAIDEN)

3ノートの基礎練習をしました。これを続けると曲が格段に弾き易くなります。メトロノームの弦移動ピッキングは低音弦を少し軽めにピッキングするのがコツです。①4弦8フレットは小指でなく薬指を例外的に使います。スキッピングするので右手にも気をつけましょう。

太田黒

2016/09/07 16:00 ニシオカさん

エレキ

①blash of the blade (アイアンメイデン) ②ghost of the navigator

メトロノームの基礎練習をしました。4本指の横移動と、右手の弦移動に集中した4音づつ弾く練習(テンポ220)とドレミを続けると曲が弾きやすくなります。ドレミは音をレガートで繋げましょう。次回から小中人の3本指トレーニングも始めます。②のイントロにとても効果的です。

太田黒