アコギ
真夏の果実 (サザンオールスターズ) コード理論
コードを覚えるときは基本系と変化を覚えます。たとえばAの場合、2弦が下がるとAmです。AでもAmでも3弦が開放になると7thが入ってA7、Am7となります。よく使うコードはこの変化を覚えましょう。C△7とC7は形がかなり違うのですが、C△7の△7が半音下がったのがC7です。ただ、△7が開放に当たっているので弦を変わっていてわかりにくいです。ドレミでゆっくり考える癖をつけるとすぐに理解できるようになります。
日高
アコギ
真夏の果実 (サザンオールスターズ) コード理論
コードを覚えるときは基本系と変化を覚えます。たとえばAの場合、2弦が下がるとAmです。AでもAmでも3弦が開放になると7thが入ってA7、Am7となります。よく使うコードはこの変化を覚えましょう。C△7とC7は形がかなり違うのですが、C△7の△7が半音下がったのがC7です。ただ、△7が開放に当たっているので弦を変わっていてわかりにくいです。ドレミでゆっくり考える癖をつけるとすぐに理解できるようになります。
日高