2016/11/03 11:00 タナカさん

ボサノヴァ

音楽理論 移調 移動ド

移動ドとディグリーを使って移調の練習を進めました。ある程度理解が進んできたら数をこなすことで移動ドの感覚がしっかり身につきます。ピアノ経験の長い人は読譜できて有利である反面、移動ドに慣れにくいという不利もあります。固定ド、移動ド、どちらも出来ることが理想ですが、ギターでは移動ドの価値が高いです。抵抗感のあるうちは数小節からでいいので慣れていきましょう。音楽の基本がわかってくると思います。

日高

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中