2016/07/22 10:00 キタムラさん

エレキ

FEVER  (トライセラトプス) ペンタトニックスケール

ペンタの5弦ルートのポジションとチョーキングをメインに練習しました。ソロ後半の5弦ルートポジションに移ってからのフレーズを難しく感じるのは、ポジションの記憶そのものの曖昧さが原因のようです。基礎練習でのペンタの移動をしっかりやって、指板に浮かんで見えるくらいになりましょう。あとはリズムや装飾に惑わされなければ簡単なフレーズです。チョーキングは指先で持ち上げようとせず、指を立てて手首を回すようなイメージで弾きます。人差し指の付け根がギターについたままになるよう意識してみてください。

日高

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中