2016/05/11 イイダさん

ソロギター

風の通り道 

少し運指がバタついていたので、なるべく簡単に考えられるように分析しました。Am7のところで1弦1フレットを人差し指が押さえ、すぐに2弦1フレットに向かう部分がありますが、残りの指はAmのままでいいのに動いてしまっていました。そのために動きを複雑に感じてしまっていたので、無駄に指を動かさないようにしましょう。5ポジション2回目での動きも同様に無駄に人差し指を動かさないほうが楽です。5ポジション一回目のフレーズは譜面ではEmに向かうギリギリまで5ポジで弾いていますが、ベースが開放弦なので1弦を下って1ポジで「ラソ」を弾いたほうが楽でしょう。

日高

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中