アコギ
歩いて帰ろう (斉藤和義)
音を細かく切りたい部分で、コードの押さえをローコードからセーハに変更しました。5、6弦の音はもう覚えているので、セーハのコードをそれらの場所で押さえる練習をしてください。セーハのコードは変化のシステムを覚えれば同じ変化でm、m7、7th、△7などにすることができます。アルファベットによる「場所」と、フォームの形、それに変化のシステムをバラバラに覚えましょう。「手の動き」のみで曲を覚えるより断然応用がきくようになります。
日高
アコギ
歩いて帰ろう (斉藤和義)
音を細かく切りたい部分で、コードの押さえをローコードからセーハに変更しました。5、6弦の音はもう覚えているので、セーハのコードをそれらの場所で押さえる練習をしてください。セーハのコードは変化のシステムを覚えれば同じ変化でm、m7、7th、△7などにすることができます。アルファベットによる「場所」と、フォームの形、それに変化のシステムをバラバラに覚えましょう。「手の動き」のみで曲を覚えるより断然応用がきくようになります。
日高