アコギ
コード理論
主にコード理論の説明をしました。まずはダイアトニックコードについて知っていきましょう。持ってこられた教本は使われている言葉が難しく、説明も少ないので、それだけでの理解は難しいと思います。スケールとコードは不可分なので、スケールの理解とともに進めていってください。理屈は四和音で覚えますが、それがたまたま三和音になっていたとしても基本的には同じ理屈です。(一音鳴らなかったと考えて下さい)ただし、三和音を四和音に勝手に変えるとメロディ等とぶつかる場合があるので注意です。今回は疑問に答える形でしたが、次回から順を追ってしっかり説明していきます。
日高